WEKO3
アイテム
訪問介護事業所のサービス提供責任者による訪問看護や介護支援専門員とのチーム活動の実践とその関連要因―共分散構造分析による検討―
https://doi.org/10.18878/00005238
https://doi.org/10.18878/00005238ff173d64-b6f1-4503-bf41-c8d974d45d57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
神戸女学院大学研究所
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-10-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 訪問介護事業所のサービス提供責任者による訪問看護や介護支援専門員とのチーム活動の実践とその関連要因―共分散構造分析による検討― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Team Approaches by Home-Visiting Service Coordinators That Are Adopted in Concert with Care Managers and Home-Visiting Nurses, and Related Factors | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 訪問介護 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サービス提供責任者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | チーム活動 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 訪問看護 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護支援専門員 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Home-visit care service centers | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Home-visiting service coordinators | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Team approaches | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Home-visiting nurses | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Care managers | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18878/00005238 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
綾部, 貴子
× 綾部, 貴子 |
|||||
著者所属 | ||||||
元神戸女学院大学文学部総合文化学科非常勤講師/梅花女子大学看護保健学部准教授 | ||||||
要旨(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では、訪問介護事業所のサービス提供責任者による訪問看護職や介護支援専門員とのチーム活動(以下、CA)の実践とその関連要因を明らかにした。調査対象は、国内のA地域で無作為で抽出されたサービス提供責任者500名である。分析対象は欠損値を除く207名(41.4%)であった。調査は郵送方法とした。調査期間は、2010年10月4日~10月31日であった。分析方法について、独立変数には「性別」「年齢」「CAに関する職場外研修受講の有無」「人的資源との肯定的な関係」、従属変数には、「サービス提供責任者による介護支援専門員や訪問看護職とのCAの実践」(以下、「CA」を設定した。共分散構造分析を実施しモデルの適合度(適合度指標にはGFI、AGFI、CFI、RMSEAを用いた)を確認した。倫理的配慮はB大学研究倫理審査委員会で承認を得て実施し、対象者には研究の趣旨や匿名性の確保、データの管理方法を文書で説明した。結果、モデルの適合度はX^2(df)=22.987(8)、GFI=.970、AGFI=.894、CFI=.945、RMSEA=.059であった。「CA」に対し、「人的資源との肯定的な関係」が1%水準で有意な関連がみられた。すなわち、サービス提供責任者のCAを促進するには、利用者や家族との良好な関係、職場内外での良好な人間関係といった人的資源との肯定的な関係の必要性が示された。 | |||||
要旨(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In this study, we investigated the practice of cooperative approaches (CA) by home-visiting service coordinators (coordinators) that are adopted in concert with care managers and home-visiting nurses, and clarified the related factors. The study subjects comprised a total of 500 coordinators randomly sampled from a single district of Japan. After excluding those with missing values, the remaining 207 (41.4%) coordinators served as the analysis subjects. A questionnaire was sent to them by mail, and the study period was between October 4 and 31, 2010. The independent variables were the sex, age, presence or absence of CA experience, presence or absence of a history of attending off-the-job training in CA, and positive interpersonal relationships. The dependent variable was the practice of CA by coordinators in concert with care managers and mobe-visiting nurses. Covariance structure analysis was performed to determine the model fit, using the GFI, AGFI, CFI, and RMSEA as the fit indices. We obtained approval from the ethical review board of a university being investigated, and informed the subjects of the study objectives, preservation of thier anonymity, and methods for data management in written form. As a result, the χ2,GFI, AGFI, CFI, and RMSEA values were 22.987(8), .970, .894, .945, and .059, respectively. CA was significantly correlated with positive interpersonal relationships (p<.01). Our findings suggest that, to promote CA of coordinators, it is necessary for them to have favorable relationships with people in their workplace,, as well as service users and their families. | |||||
書誌情報 |
神戸女学院大学論集 en : KOBE COLLEGE STUDIES 巻 63, 号 1, p. 1-11, 発行日 2016-06-20 |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
AN00085725 |