ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論集
  2. 第64巻 (2017)
  3. 第2号

竹炭による排水中の有機物、界面活性剤および窒素の除去と使用済み竹炭の再利用

https://doi.org/10.18878/00005449
https://doi.org/10.18878/00005449
b12b55a5-7f80-4eb3-9acd-37b6fe0b4940
名前 / ファイル ライセンス アクション
201712_179-02.pdf 201712_179-02 (763.0 kB)
神戸女学院大学研究所
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-01-29
タイトル
タイトル 竹炭による排水中の有機物、界面活性剤および窒素の除去と使用済み竹炭の再利用
タイトル
タイトル Removal of Organic Substances, Anion Surface Active Agent and Nitrogen in Wastewater by Bamboo Charcoal and the Reuse of Used Bamboo Charcoal
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 竹炭
キーワード
主題Scheme Other
主題 有機物
キーワード
主題Scheme Other
主題 陰イオン界面活性剤
キーワード
主題Scheme Other
主題 窒素
キーワード
主題Scheme Other
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 bamboo charcoal
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 organic substances
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 anion surface active agent
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nitrogen
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18878/00005449
ID登録タイプ JaLC
著者 張野, 宏也

× 張野, 宏也

張野, 宏也

ja-Kana ハリノ, ヒロヤ

en HARINO, Hiroya

Search repository
八束, 絵美

× 八束, 絵美

八束, 絵美

ja-Kana ヤツヅカ, エミ

en YATSUZUKA, Emi

Search repository
著者所属
値 神戸女学院大学人間科学部環境・バイオサイエンス学科教授
著者所属
値 神戸女学院大学人間科学部環境・バイオサイエンス学科元嘱託教学職員、三浦市立三崎小学校教諭
要旨(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 水質浄化剤としての竹炭の利用を検討した。排水1Lに竹炭20gを加え、手動または機械撹拌での除去率を比較した。有機物と窒素の除去率は手で撹拌した場合は80%であったが、バイオシェーカーでは40%であった。陰イオン界面活性剤の除去率は両方法ともに90%であった。排水1Lに対して竹炭20gまたは50gを加えた場合、有機物、窒素および陰イオン界面活性剤の除去率はほとんど変わらなかった。これらのことから、排水1Lに対して竹炭を20g加えて、1日に1度10回手で振ると、1カ月後、有機物の90%、陰イオン界面活性剤の100%および窒素の60%が除去されることがわかった。使用した竹炭をろ床材としてカイワレを栽培し、成長率をみた。未使用の炭に比べて、使用した竹炭を用いた場合、カイワレの成長速度は早いことがわかった。これより、竹炭に吸着された有機物や窒素がカイワレの成長を促進させていることが窺える。
要旨(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The applications of bamboo charcoal as the water treatment material for organic substances, anionic surface active agent and nitrogen were studied. The removal rate of organic substances and nitrogen by manual shaking is better than those by bioshaker. The removal rate of anion surface active agent by manual shaking was similar to those by mechanical shaker. The removal rates of organic substances and nitorogen by addition of 20g bamboo charcoal were similar to those of 50g bamboo charcoal for 1L of wastewater. After a month, 90% of organic substances, 100% of anionic surface active agent and 60% of nitrogen were removed in wastewater by manual shaking. Radish sprouts were cultivated in bamboo charcoal which was used as the bed. The growth rate of radish sprouts on used bamboo charcoal was faster than those on unused bamboo charcoal, suggesting organic substances and nitrogen which were absorbed on bamboo charcoal promote the growth of radish sprouts.
書誌情報 神戸女学院大学論集
en : KOBE COLLEGE STUDIES

巻 64, 号 2, p. 1-12, 発行日 2017-12-20
雑誌書誌ID
値 AN00085725
出版者
出版者 神戸女学院大学研究所
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:27:29.204377
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3