ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論集
  2. 第66巻 (2019)
  3. 第1号

アミロイドβによる神経細胞障害機構に及ぼすエストロゲンの効果

https://doi.org/10.18878/00005602
https://doi.org/10.18878/00005602
67cd0a23-1d76-4030-986e-f50eae2a6296
名前 / ファイル ライセンス アクション
201906_182-03.pdf 201906_182-03 (831.2 kB)
神戸女学院大学研究所
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-07-30
タイトル
タイトル アミロイドβによる神経細胞障害機構に及ぼすエストロゲンの効果
タイトル
タイトル The Effect of Estrogen on Neuronal Cell Disorders Elicited by Amyloid β
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 アルツハイマー型認知症
キーワード
主題Scheme Other
主題 神経細胞
キーワード
主題Scheme Other
主題 アミロイドβ
キーワード
主題Scheme Other
主題 エストロゲン
キーワード
主題Scheme Other
主題 酸化ストレス
キーワード
主題Scheme Other
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Alzheimer type dementia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 neuron
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 amyloid β
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 estrogen
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 oxidative stress
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18878/00005602
ID登録タイプ JaLC
著者 西田, 昌司

× 西田, 昌司

西田, 昌司

ja-Kana ニシダ, マサシ

en NISHIDA, Masashi

Search repository
著者所属
値 神戸女学院大学 人間科学部 環境・バイオサイエンス学科
要旨(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 高齢化の進行に伴うアルツハイマー型認知症の増加は、社会全体で取り組む喫緊の課題となっているが、その病因や治療法は確立されていない。本研究では、アルツハイマー型認知症の病因としてのアミロイド仮説と疫学的な性差を細胞モデル検討するため、培養神経細胞PC-12のアミロイド負荷モデルを用いて、(1)アミロイドβが神経細胞内に取り込まれるか、(2)アミロイドβが細胞内で活性酸素を産生するか、(3)女性ホルモンのエストロゲンがアミロイドβによる活性酸素産生を抑制するかを検討した。その結果、神経細胞はアミロイドβの単量体、凝集体を細胞内に取り込み、細胞内に取り込まれたアミロイドβ凝集体は活性酸素を産生した。女性ホルモンの17β-エストラジオールはアミロイドβの取り込みには影響を与えないが、取り込んだアミロイドβ凝集体による活性酸素産生を抑制した。かかるエストロゲンの作用は、エストロゲン受容体を介していなかった。以上の結果より、アミロイドβは細胞内の酸化ストレス亢進によって神経細胞死を惹起し、女性ホルモンが抗酸化性を発揮することにより、アルツハイマー病の性差がもたらされることが示唆された。
要旨(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The morbidity of Alzheimer type dementia (AD) is increasing as the aging of society is progressing. Although the prevention of AD is becoming an urgent issue to be addressed by the society, its etiology and treatment have not been established yet. We investigated three research questions regarding the relationship between the amyloid hypothesis as an etiology of AD and the epidemiological gender difference, using cultured PC-12 neuronal cells loaded with amyloid β: (1) whether PC-12 cells uptake amyloid β, (2) whether incorporated amyloid β produces active oxygen species in PC-12, and (3) whether female hormones suppress the production of reactive oxygen by amyloid β. PC-12 incorporated monomers and aggregates of amyloid β into cells, and only amyloid β aggregates produced reactive oxygen species in the cells. A female hormone, 17β-estradiol, did not reduce the uptake of amyloid β in PC-12, but suppressed the reactive oxygen production by incorporated amyloid β aggregates. The action of 17β-estradiol was not mediated by estrogen receptors. These results suggest that amyloid β induces neuronal cell death by the intracellular production of reactive oxygen and that female hormones exert antioxidative properties to protect neurons from oxidative stress.
書誌情報 神戸女学院大学論集
en : KOBE COLLEGE STUDIES

巻 66, 号 1, p. 15-25, 発行日 2019-06-20
雑誌書誌ID
値 AN00085725
出版者
出版者 神戸女学院大学研究所
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:22:19.415533
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3