WEKO3
アイテム
化学概論における元素の周期律と周期表の授業と神戸女学院大学図書館における関連書籍と資料の展示
https://doi.org/10.18878/00005738
https://doi.org/10.18878/000057382499d255-22eb-43dc-91ff-b3c7794701dc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
神⼾⼥学院⼤学教職センター
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 化学概論における元素の周期律と周期表の授業と神戸女学院大学図書館における関連書籍と資料の展示 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Lectures on Periodic Law and Table of Elements and Exibition of Their Related Books and Materials at Kobe College Library-Celebrating International Year of the Periodic Table 2019 (IYPT2019)- | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 周期律 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 周期表 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 国際周期表年2019 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 電子配置 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 書籍と資料の展示 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | periodic law | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | periodic table | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | International Year of the Periodic Table 2019 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | electron configuration | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | exhibition of books and materials | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18878/00005738 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
副題 | ||||||||||||
国際周期表年2019を祝賀して | ||||||||||||
著者 |
中川, 徹夫
× 中川, 徹夫
WEKO
3645
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神戸女学院大学 人間科学部 環境・バイオサイエンス学科 教授 | ||||||||||||
要旨(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 2019年は、ロシアの化学者であるメンデレーエフが周期表を発表して150年となる記念すべき年であり、UNESCOにより、国際周期表年2019(IYPT2019)と制定された。本稿では、まず、IYPT2019に対する日本と英国の取り組みの事例を紹介した。続いて、中川担当の「化学概論」の授業で扱った周期律と周期表の授業内容の項目(メンデレーエフが発表した元素の周期律と周期表の紹介、現在の周期表との差異、未知元素の性質の予測、周期律の見直しとモーズリーの法則、原子の電子配置と現在の周期表など)に触れた。さらに、神戸女学院大学図書館の協力を得て、図書館新館にて、メンデレーエフや周期律関係の著書を展示した特集コーナー「メンデレーエフと周期律発表150周年」を開設した経緯を述べた。展示された書籍は、「化学概論」の履修者の多くが、周期律の学習やレポート作成の参考資料として活用した。このように、「メンデレーエフと周期律発表150周年」の開設は、IYPT2019の祝賀に加え、授業における図書館資料の活用という視点からも、有意義であった。 | |||||||||||
書誌情報 |
神戸女学院大学教職センター研究紀要 en : Journal of Center for Teacher Education, Kobe College 巻 3, 号 2, p. 55-64, 発行日 2020-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 神戸女学院大学教職センター | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
値 | publisher |