ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論集
  2. 第58巻 (2011)
  3. 第2号

多胎育児の社会的困難:母親へのインタビュー調査から

https://doi.org/10.18878/00001950
https://doi.org/10.18878/00001950
8203964c-dbdc-4fc6-a8fb-fab1f5a5f6c4
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007675159.pdf KJ00007675159 (942.9 kB)
神戸女学院大学研究所
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-12-01
タイトル
タイトル 多胎育児の社会的困難:母親へのインタビュー調査から
タイトル
タイトル A Qualitative Study of Social Difficulties in Multiple Birth Childcare
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会的困難
キーワード
主題Scheme Other
主題 多胎育児
キーワード
主題Scheme Other
主題 三者関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 違和感
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social difficulty
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 multiple birth childcare
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 triad
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 feeling of strangeness
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18878/00001950
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル タタイ イクジ ノ シャカイテキ コンナン ハハオヤ ヘ ノ インタビュー チョウサ カラ
著者名(日) 越智, 祐子

× 越智, 祐子

WEKO 3831

越智, 祐子

ja-Kana オチ, ユウコ

Search repository
横田(有田), 恵子(恵子)

× 横田(有田), 恵子(恵子)

WEKO 5794
KAKEN-研究者検索 50316022

横田(有田), 恵子(恵子)

ja-Kana ヨコタ(アリタ), ケイコ(ケイコ)

Search repository
著者名(英) OCHI, YUKO

× OCHI, YUKO

WEKO 3831

en OCHI, YUKO

Search repository
YOKOTA, Keiko

× YOKOTA, Keiko

WEKO 5794
KAKEN-研究者検索 50316022

en YOKOTA, Keiko

Search repository
著者所属(日)
値 同志社女子大学現代社会学部社会システム学科
著者所属(日)
値 神戸女学院大学文学部総合文化学科
要旨(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 In modern Japanese society, multiple pregnancies are not ordinary, but neither are they rare.Various difficulties exist in multiple births. The findings of previous studies have revealed that the difficulties in multiple births include physical, economic, and psychological problems. In this paper, we will discuss the "social difficulties" experienced in multiple birth childcare. "Social difficulties" is a concept proposed in this paper and includes the difficulties in social relationships. For instance, in the case of multiple birth childcare, the mother-child relationship becomes complex. Although a single birth creates a dyad, the mother-child relationship in the case of twins is a triad. There is a qualitative difference in the management of the relationship between dyads and triads. Findings from a series of interviews with the mothers of twins reveal that they experience a feeling of strangeness and are unable to describe it. This feeling originates in "social difficulties," which themselves are created in the mother-child relationship in multiple births; in such cases, the relationship is not that of a dyad, but the mothers assume that a single birth's standard can be applied. We expect social difficulties to decline if those who look after twins follow the standards of multiple births, and if society rids itself of its prejudices toward minorities.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00085725
書誌情報 神戸女学院大学論集
en : KOBE COLLEGE STUDIES

巻 58, 号 2, p. 65-78, 発行日 2011-12-20
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:30:53.903894
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3