ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論集
  2. 第61巻 (2014)
  3. 第2号

中国における日本語教育の実践教育の取り組みとあり方-広東外語外貿大学東方言語文化学院日本語学部の学内実践教育雑誌『雲山四季』を事例に-

https://doi.org/10.18878/00002036
https://doi.org/10.18878/00002036
c0e175a8-6813-441a-ba41-30f7815748d2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009647279.pdf KJ00009647279 (650.6 kB)
神戸女学院大学研究所
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-12-01
タイトル
タイトル 中国における日本語教育の実践教育の取り組みとあり方-広東外語外貿大学東方言語文化学院日本語学部の学内実践教育雑誌『雲山四季』を事例に-
タイトル
タイトル Activities and Approaches in Hands-On Japanese Language Education in China A Case Study of "Baiyun Mountain Four Seasons," a Campus Magazine on Hands-On Education Issued by the Japanese Department in the Faculty of Asian Languages and Cultures at Guangdong University of Foreign Studies
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 中国
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 実践教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 あり方
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 China
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese language education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hands-on education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 and approach
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18878/00002036
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル チュウゴクニオケルニホンゴキョウイクノジッセンキョウイクノトリクミトアリカタ-カントンガイゴガイボウダイガクトウホウゲンゴブンカガクインニホンゴガクブノガクナイジッセンキョウイクザッシ『ウンザンシキ』ヲジレイニ-
著者名(日) 劉, 勁聰

× 劉, 勁聰

WEKO 5029

劉, 勁聰

Search repository
著者名(英) LIU, Jincong

× LIU, Jincong

WEKO 5029

en LIU, Jincong

Search repository
著者所属(日)
値 広東外語外貿大学東方言語文化学院日本語学部
要旨(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 『雲山四季』は日本語専門教師の指導を踏まえ、学生を主体として運営されているネット季刊雑誌である。この刊行物は「日本語の実践教育で人を育てる」「広報宣伝をする」「卒業生との繋がりを築く」ことを趣旨として、日本の出版業界の経営理念を導入すると同時に、日系企業の運営方式と要員構成をシミュレーションし、取材、校閲、デザイン、撮影から編集、出版まですべての段階で日本語を活用し、学生達が完全に自主運営している。この『雲山四季』という日本語の教育実践基地は中国の大学では初めて試みられたものである。本稿は、広東外語貿易大学日本語学科が取り組んでいる学内実践教育雑誌『雲山四季』の実状を追いながら、中国の大学における日本語教育の実践教育のあり方について考察するものである。
要旨(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 ”Baiyun Mountain Four Seasons” is a quarterly web magazine operated voluntarily by students with guidance from Japanese specialist instructors. This publication is intended for "human resources development through hands-on Japanese language education," "public relations activities," and "networking with alumni." While introducing the management philosophy in the Japanese publishing industry, the publication simulates the operating method and personnel organization of Japanese publishing industry, the publication simulates the operating method and personnel organization of Japanese enterprises and is operated entirely under student initiative, using Japanese in all stages starting from information gathering, followed by proof-reading design, and photographing, to editing and publishing. This "Baiyun Mountain Four Seasons" is the first hands-on Japanese language education platform created by Chinese universities. The present paper follows the realities of "Baiyun Mountain Four Seasons, " the campus magazine promoted by the Department of Japanese Language at Guangdong University of Foreign Studies and considers approaches to hands-on education at Chinese universities.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00085725
書誌情報 神戸女学院大学論集
en : KOBE COLLEGE STUDIES

巻 61, 号 2, p. 81-90, 発行日 2014-12-20
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:46:41.935125
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3