WEKO3
アイテム
成人におけるデートDVの実態とダメージの認知 : 依存的恋愛観と暴力容認傾向との関連
https://doi.org/10.18878/00005451
https://doi.org/10.18878/00005451efa88989-9ba0-44c6-a095-15f5e053093f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
201712_179-04 (1.1 MB)
|
神戸女学院大学研究所
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 成人におけるデートDVの実態とダメージの認知 : 依存的恋愛観と暴力容認傾向との関連 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Dating Violence among Adults: The Association between Possessive Relationships,Violence Acceptance, and the Understanding of Damage Resulting from Violence | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | デートDV | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 恋愛 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジェンダー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ダメージ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | dating violence | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | romantic relationship | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | gender | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | damage resulting from violence | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18878/00005451 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
松並, 知子
× 松並, 知子× 赤澤, 淳子× 井ノ崎, 敦子× 上野, 淳子× 青野, 篤子 |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 神戸女学院大学人間科学部心理・行動科学科非常勤講師 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 福山大学人間文化学部教授 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 徳島大学保健管理・総合相談センター講師 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 四天王寺大学人文社会学部社会学科准教授 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 福山大学人間文化学部教授 | |||||
要旨(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 500名の成人の未婚者を対象にインターネット調査を実施し、ダメージの認知を含むデートDV被害・加害経験の実態を検討した。またデートDVの背景には、恋人に依存したり、支配・束縛することを当然と考える「依存的恋愛観」があると考えられるので、依存的恋愛観の項目を作成し、依存的恋愛観や暴力容認傾向と被害・加害経験およびダメージの認知との関連についても検討した。その結果、男女差については、暴力容認傾向は男性の方が有意に高かった。被害・加害経験との関連では、男女ともに、被害・加害経験がある人は、依存的恋愛観や暴力容認傾向がより高い傾向が示された。また依存的恋愛観が高い人は精神的暴力を受けた際、暴力のダメージを低く認知していた。本研究では、被害・加害経験があったとしてもそのダメージを低く認知している人の存在が示唆されたため、今後は潜在的な被害・加害経験を掘り起こすような研究が必要である。またデートDVの要因となっている依存的恋愛観を考慮した予防教育が重要である。 | |||||
要旨(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | An online survey of 500 unmarried adults was conducted to examine the reality of dating violence. In particular,we focused on the association between possessive relationships, violence acceptance, and the understanding of damage resulting from violence. Although a possessive relationship is said to influence dating violence the youth tend to believe in such possessiveness in relationships and depend on and control their partners. The results revealed that men are involved in possessive relationships and violence acceptance more than women. With regard to violence, both women and men who expressed and received aggression were involved in possessive relationships and violence acceptance more than those who did not express or receive aggression. In addition, both men and women involved in possessive relationships tend to estimate lesser damage resulting from assaults when they receive psychological violence. In conclusion, we need to investigate potential violence and develop dating violence prevention programs that take into consideration possessive relationships in the future. | |||||
書誌情報 |
神戸女学院大学論集 en : KOBE COLLEGE STUDIES 巻 64, 号 2, p. 31-46, 発行日 2017-12-20 |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
値 | AN00085725 | |||||
出版者 | ||||||
値 | 神戸女学院大学研究所 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |