WEKO3
アイテム
高等学校化学基礎における原子の電子配置の指導法に関する提案ー電子殻と軌道の電子数で表現した電子配置ー
https://doi.org/10.18878/00005545
https://doi.org/10.18878/0000554580d824cb-3f8b-45e3-9113-e875fd75e487
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
神戸女学院大学教職センター
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 高等学校化学基礎における原子の電子配置の指導法に関する提案ー電子殻と軌道の電子数で表現した電子配置ー | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Proposal for Teaching Method of Electron Configurations of Atoms in Japanese High School Basic Chemistry - Electron Configurations Represented as Electron Number in Electron Shells and Their Orbitals - | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 高校化学 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 化学基礎 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 原子 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 電子配置 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 電子殻 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 起動 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | high school chemistry | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | basic chemistry | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | atom | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | electron configuration | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | electron shell | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | orbital | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18878/00005545 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
中川, 徹夫
× 中川, 徹夫
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
値 | 神戸女学院大学人間科学部環境・バイオサイエンス学科教授 | |||||||||||
要旨(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 高等学校化学基礎の電子配置と周期表の単元では、₁Hから₂₀Caまでの原子の電子配置が取り扱われる。従来、原子の電子配置は、ボーアモデルや電子配置表を用いて指導されてきた。しかし、これらには、いくつかの問題点がある。本論考では、原子の電子配置を指導するにあたり、前二者に加えて、電子殻と軌道(副殻、オービタル)の電子数で表現した電子配置の併用を提案した。軌道については、現行の高等学校化学基礎の教科書にも発展的な事項として記述されているので、授業での取扱いが可能である。化学基礎の電子配置と周期表の単元の第1回授業の授業計画と板書計画を作成し、電子殻と軌道の電子数で表現した電子配置の具体的な指導方法を提示した。電子殻と軌道の電子数で表現した電子配置は、ボーアモデルや電子配置表の短所を補うことができるので、高等学校化学の授業で電子配置について指導する際に、有用な手法である。 | |||||||||||
書誌情報 |
神戸女学院大学教職センター研究紀要 en : Journal of Center for Teacher Education, Kobe College 巻 1, 号 1, p. 1-9, 発行日 2018-01-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 神戸女学院大学教職センター | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
値 | publisher |