ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 女性学評論
  2. 第37号(2023)

研究ノート 精神障害を生きる(Ⅰ) ―あるシエラレオネ人女性のライフヒストリー―

https://doi.org/10.18878/00005979
https://doi.org/10.18878/00005979
e328cda7-51b2-49de-91b1-6412c914ddc6
名前 / ファイル ライセンス アクション
202303_037-09.pdf 202303_037-09 (1.2 MB)
神戸女学院大学女性学インスティチュート
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-12
タイトル
タイトル 研究ノート 精神障害を生きる(Ⅰ) ―あるシエラレオネ人女性のライフヒストリー―
タイトル
タイトル Living with a Mental Disorder (Ⅰ): Life History of a Sierra Leonean Woman
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 精神障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 ライフヒストリー
キーワード
主題Scheme Other
主題 シエラレオネ
キーワード
主題Scheme Other
主題 アフリカ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mental disorder
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 life history
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sierra Leone
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Africa
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18878/00005979
ID登録タイプ JaLC
著者 金田, 知子

× 金田, 知子

金田, 知子

ja-Kana カナタ, トモコ

en KANATA, Tomoko

Search repository
著者所属
値 神戸女学院大学 文学部 総合文化学科 教授
要旨(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は、精神障害に対するスティグマや偏見が強いアフリカのシエラレオネにおいて、精神障害のある女性が、自らの人生をどのように生き抜いてきたのか、そして自らの病いをどのように認識しているのかを理解することにある。ここに登場するサティア(仮名)という女性は、統合失調症と診断され、精神科病院に入院していたシエラレオネ人である。
 本稿では、まずシエラレオネのメンタルヘルスの状況を紛争の影響を踏まえて考察した。次に、サティアと彼女の家族へのインタビューから、入院に至る生活歴を再構成したうえで、彼女の語りから、自身の病いへの認識や入院生活に対する思いを記した。精神障害者が利用できる公的な資源が極めて乏しいシエラレオネでは、当事者にとって家族や親戚は貴重なサポート資源である。しかしそうしたサポート資源を持ち合わせていない彼女は、積極的かつ戦略的に資源を自ら調達しながら生活を維持していることが理解できた。
要旨(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study is to describe the life of a Sierra Leonean woman with a mental disorder and to examine in depth how she has perceived her own illness in Sierra Leone, Africa, where stigma and prejudice against mental disorders are very strong. The woman called Satia (pseudonym) was diagnosed with schizophrenia and admitted to a psychiatric hospital.
 This paper first examines the mental health situation in Sierra Leone in the context of the impact of the 1991-2002 civil war. It then reconstructs Satia’s life history from interviews with Satia and her family leading up to her admission to a psychiatric hospital, and notes her perceptions of illness and her feelings about hospitalization from her narrative. In Sierra Leone, where formal resources available to people with mental disorders are extremely scarce, family and relatives provide valuable support. However, without such support resources, it was understood that she was actively and strategically sourcing resources herself to sustain her life.
書誌情報 女性学評論
en : Women's Studies Forum

巻 37, p. 79-94, 発行日 2023-03-20
雑誌書誌ID
値 AN10066294
出版者
出版者 神戸女学院大学女性学インスティチュート
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:14:27.312001
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3